小渡と書いて「おど」と読む。土岐、瑞浪、恵那の岐阜県との県境に接するのが豊田市の旭地区。
この旭地区には、愛知県最古の温泉地と言われる笹戸温泉、小渡温泉があるのでございます。
かつては宴会需要で栄えたと思われるこの地域も、今はすっかり静かなようです。訪問したのは、連休でございましたが、観光客も地元住民も疎らなようでございました。
とはいえ、こうした伝統的な地域には、知る人ぞ知る隠れた名店があるものです。今回も少ない情報ながら、信頼できる筋から、この地域でうなぎの名店、と勧められたのが、この「やよい」さん。
甘みの少ないタレは懐かしい味。確か昔のうな丼はこんな感じたったなあ。なんとうなぎにはキモまでついている。2400円はお値打ち。
食べおわると、横のテーブルで女将さんが山芋の味噌漬けを作り始めた。そういうのは、お客の居ないトコでやって欲しいな〜と一瞬思ったけれど、まるで親戚のおばあちゃん家で囲炉裏を囲んでご馳走を食べてるような、そんなあったかい雰囲気。家族的なお店でした。
食事処 やよい
愛知県豊田市小渡町南貝津18不定休
11時から19時まで。