ある和食屋さんで知り合った方に教えて頂いたのが、喫茶ハミンさん。
とにかくランチもモーニングもオススメ!とお勧めされて、やって来ました多治見市下沢町。
老夫婦が営む、ゆる~い感じの喫茶店。なのに、特にオススメがラーメンだというのです。
ここのラーメン、専門店にも負けてないよ!ぜひとも行くべきだ!とお勧めされてきたのです。
エッ!喫茶店のラーメン??
喫茶店のラーメンなんて、どうせインスタントつうかまあどっかから仕入れてきて、既存のメーカーが提供した麺とスープに具材があって、しかも、それらは身体にあんまり良いとは言えない添加物や保存剤がたっぷりの、まあ、ちょっと健康のことを考えたことのある人なら、酔っ払った締めのときになんだか食べたくなるだけで、今更いい大人なら積極的に選びたくない、なあんて一品ではないでしょうか。
初めて訪問したこの日、オススメ、と言われたものの、正直、期待と言うよりも、まあしゃあないか、と頼んだラーメン定食。600円です。なんか安い。安すぎだよ。これはおかしい。今時のラーメン屋さんなら、普通にラーメンだけでも、まあ7〜800円するんじゃないかい?
まあね〜、田舎の喫茶店だしね、そんな期待する方がね、おかしいよな〜、まあ、食べられりゃめっけもんさな、なんて気持ちで出来上がるのを待つこと数分。
来ました。ラーメン定食。
お目当てのラーメンは、しょうゆラーメンでした。まあ、オーソドックスな懐かしいラーメンのような気がします。まあ、スーパーかどっかで買ってきたもんなんでしょう。なんせ喫茶店なんだもん。期待する方がね、おかしいってもんでしょう。そんなんね、600円だし。まあね〜、、、まずはスープからね。
一口含みます。
あれ?あれ?さっぱりしてて美味しい!あれ?なにこれ?
ウマー!(^-^)/
普通のラーメンならば、含んだ際に、あの、人口調味料の、ピリピリした刺激を感じるところです。
ところが、、、
あれ?なんだ?普通に美味いぞ!あっさり、さっぱり感がいい!
マスター、これ、なんかスープちゃうぞ。
巨漢のマスターに伺うと、スープが違うとのこと。健康なかしわからとった鶏ガラでじっくり時間かけて煮出した本格派なのです。本格派なのでたくさん出せない。一日30食しか無理なんで限定だそう。
この鶏ガラだしがスッキリとさっぱりとしたスープの秘密だったのです。ありゃありゃ、こりゃ参ったなあ。ラーメンと言えばスープ派の私としては、こりゃ参った!
ひとつだけ、わがまま言わせて!
できれば麺も手打ちにしていただきたい!だって普通の麺なんだもん。
もちろん、今でも十分に美味しいラーメンです。でもでも、これ、マスターの手打ち麺だったら、絶対にもっと美味しいよ、間違いない、
できれば、いや、ぜひとも麺も自家製手打ちにしていただきたい!
自家製手打ち麺とこの鶏ガラスープのハーモニーを楽しみたい、と深くお願いする次第でございます。
でも、ここ喫茶店なんですよね。ホントはコーヒーも楽しまなきゃ。けど、まだここでコーヒー飲んでないや。今度はコーヒーも(^-^)/
喫茶ハミン
多治見市下沢町4-27-15
http://j47.jp/hamin
水曜定休
朝7.30から夜7時まで営業
P.S.マスターは消防団や地元町内会の急な出動があると、市からの連絡がくる前に、予算をはるかに越えてるような弁当や振る舞い料理をいち早く提供してくださるような、義に厚く地域愛に満ちた優しい方と聞きました。そんなマスターの人柄や温かみを感じたラーメンでした。ありがとうございました(^-^)/!