元気ですかーっ!
6月になりました。
早いもので今年ももう折り返し地点までまもなくですね。年末年始に誓ったことは、どれくらいの進捗状況でしょうか?
私?流されまくってます(笑)。なんせ5月は、松井選手がメジャー復帰とかダルビッシュとかメジャーリーグが、、、なんて言ってる場合じゃないですね。
只でさえ忙しく情報が多い日々です。流され易い状況なので、しっかりと気持ちを持っていないと、目標からズレていってしまいがちです。
ここはひとつ、年末年始に誓った“思い”に今一度焦点を絞ってみるのも善いタイミングです。
また、前半の6ヶ月で当初のプランとまったく異なる地点に到達してしまった、という場合は、プランを修正する善いタイミングかもしれません。
私達は、といえば、【5月】は5回のピンチャン塾を行ないました。
○BMG読書会4〜ややもり歯科
○BMG読書会5〜大春建築設計
○ジョブズ流プレゼン 第一回チャンピオン大会
○笑いヨガ〜「遊び心」を学ぶ
○集合知〜素肌美エールさん
どの講座も「いい話聞いた!やる気が出た、よし、飲みに行こう!」という会ではなく、実践して「よし明日からやってみよう」「こう考えてみたらどうだろう、会議で使えるぞ」って内容になってたかな?
ただ学ぶだけでなく、実践し、さらに、新たなプロジェクトや事業創出にも活用していく「地域シンクタンク」としても活動してゆきたい、という1月の目標に向かって、進んできたいと考えています。
今月も、実践につながる講座やプロジェクトを提供していきます!
○6月7日
デザイナー肥田和明先生に聞く、あなたもできる!「あなた自身の「ブランド」を創りだそう!」
○6月14日
BMG@多治見6〜未来戦略シナリオ〜
○6月21日
売上と絆をつくる「ソーシャルメディア活用法」
○6月28日
あなたのビジネス課題が一瞬で解決できる!「集合知」〜保険業界
年末には、理想の状態にまで持っていけるよう柔軟に発想したいですね。
それでは今週も役立つ情報をご紹介します。
●デザイナー肥田和明先生に聞く、あなたもできる!「あなた自身の「ブランド」を創りだそう!」
今回は、地元で活躍する肥田和明先生をお招きしてのデザイン講座です。テーマがブランド、ということで、肥田先生とっても張り切っています。今回も楽しみ!これは見逃せませんよ〜!
○「十牛図」
○神田昌典氏がうなった、凄い思考法Vol.2
前回大好評のこの講座、今回もパワーアップして登場です。
○「BMGクイーン」多治見に降臨!
BMGの伝道者、木村女史が多治見に初登場!これは見逃す手は無い!
○森永卓郎さんが野田と財務省と日銀の出鱈目を糾弾!
○自分に対する批判は、大量のエネルギー流出と自己防衛意識を意味する
○部品メーカー、カンボジア進出を加速 安い人件費に魅力
これからはカンボジアの時代だそうです。
○嫉妬からくる正義〜為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」
○「ザ・マネーゲーム」から脱出する法
○自分のアタマで考えよう
○勝ち続ける経営
○ビジネスモデル・ジェネレーション
○コシノ洋裁店物語
それでは!
追伸
写真は、可児市で行なわれた【手作りローストビーフ&ピザ&くんせい教室】でのヒトコマ。なんとダンボールの燻製機で作ったものです。味ですか?そりゃもおおおおおおお!
最高でしたよ!