元気ですかーっ!
恋の季節がやってきた?バレンタインデーの2月14日の朝、なにげにNHKニュースを見てたら、驚きました!
なんと「恋する天気図」!
コーヒー吹きました
「実は、好きな相手への告白が成功しやすい天気図というのがあるんです。」と女性の気象予報士さんが話し始めたからです。
おいおい、マジかよ!ブログかなんかで書いている分は良いんだろうけど、、、放送で見た時にはぶっ飛びました。しかもNHKですよ。
いやー、驚きました。
詳しくはこちら↓
恋の季節ともなれば、あなたの春もみえてきましたね。あなたらしい春を見つけていきたいですね。
さて、ピンチャン塾では「Good&New」という、チョット変わった自己紹介を毎回行なっています。
Good&Newとは、今日までに気づいた新しくて良かったことを、皆の前で発表する自己紹介のこと。日常生活の中で新しく良かったことに気づく、という演習をすることで、日頃から「なにか良いことないかな〜」と、良い点を探そうとします。
良い点に気づくと、感謝の気持ちと、自分は皆から愛されている、という気持ちを感じることができるようになります。このことが仕事にも、家庭にも、良い成果が上がるようになるのです。
「短所よりも長所を探せ」と言いますが、人間、どうしても人の悪いところや良くなかった出来事に注意を集めがちです。これでは他人を批難したり、ちょっとのことでも悪口を言ったりと、仲違いが起こりやすくなってしまいます。特に、職場では「チームワーク」が重要なのに些細な誤解からチームの良い成果が出なくなってしまう、というケースが多いのです。
そんな「Good&New」ですが、前回のピンチャン塾では「俺がホンモノのGood&Newを教えてやるぜ」とばかりに、ダイナマイト・横山vs爆勝・岩下 のプロレス対決!が繰り広げられ、爆笑の中、楽しみながら、前向きな講座を進めることができました。
ブログにも嬉しい声が届いていますので、一部ご紹介したいと思います。
○小林さん
「今日は長い時間有難うございました!ジョブズ流プレゼン第四回これはすぐ使いたい!一生懸命話せばいいってもんじゃない!聴かせる技術魅了する手法。素晴らしい!」
○横山さん
「ジョブズのプレゼンテーション講座にはじめて参加でした。アリストテレスの時代から、原則は基本的に変わってないんですね。道筋をしっかり示しておくことで、される側もする側もポイントが明確になる。PREP法とも共通するんですね。キーワードの選択が大切。あとは場数を踏むだけ。抜きん出るためには必須のスキル。磨き上げていきたいです!」
その他皆さんありがとうございました。
それでは今週も役立つ情報をご紹介します。
○2022−これから10年、活躍できる人の条件 読書会
歴史の転換点と言われる、この2012年に、同じ日本に生まれた日本人として、自分の10年後のイメージをどう持つか、で未来は変わります。
○円高を国益にしていた日本人
○あのとき、経営は判断を誤った.会社がダメになった瞬間〜ソニー NECほか
○ドラクエ人生論
○バーナンキ発言、「物価目標」、銀行の国債暴落シミュレーションーー日銀の情報操作に踊らされ過去の事実までねつ造する「マスコミ報道」を検証する
○今、日本で起きていることの傾向と対策。
20代の時代認識は鋭い。
○「不合理だからすべてがうまくいく」ダン・アリエリー著を読んで
○みずほ総研も反財務省?「財政再建の罠〜世界同時的な緊縮財政がもたらす合成の誤謬」
○中国「金持ち村」の秘密とは?並ぶ豪邸、医療費もタダ!理念主義経済学が解き明かす成功の秘密と落とし穴
「現在の資本主義自由経済においては、負債を様々な形に変えて循環させているため、体中に毒素が回るように、世界経済を不況に陥れています〜経済の本質は「循環」にあり、資金や資源などをいかに効率的に循環させることができるかが、経済システムにとって最重要課題」
「現在の資本主義は、弱肉強食の経済であり、すべての人々が勝者となって共に発展してゆくことをあきらめた経済システムです。
資本主義型の経済システムは、自然発生的な自由主義経済であり、弱肉強食の現実を含む自然界の生態系システムと同様のレベルにあるといえます。
したがって、人類は文明人として、経済システムも文明開化される必要があるのです。」
そうそう。「経済システムを文明開化」できるのは、日本人だけかも!
○「ザ・マネーゲーム」から脱出する法
○自分のアタマで考えよう
○勝ち続ける経営
2月に入って、今月からピンチャン塾も新しい企画やプロジェクトをどんどんスタートさせています。
■1、会場に来れない方も「ピンチャン参加できる」継続コース■
物理的に遠かったり、忙しくて今日は参加できない!出張で出られない!でも興味ある!んで後からでもいいから、講座内容を知りたい、という一歩先行く勉強家のあなたのために、継続コースをご用意しました。このコースをご利用いただくと、
講座内容を後日
1)毎回の講座内容の音声 mp3ファイルにて無料配布
2)講座レジュメを無料配布
(ただし、ゲスト講師の会を除く)。
と、ピンチャン塾にバーチャル参加した体験をすることができます。
もちろん、「生参加」したときの参加料も無料です。多治見の方、東濃の方だけでなく、全国から「通信教育」のように利用していただけると嬉しいっす。
参加はとってもカンタン。こちらからどぞ↓
■2、20代応援プロジェクト■
「資金的に毎月5250円はキツイ、、、でも、なんとか勉強したい。ピンチをチャンスに変えたい!」という前向きな20代の方々がこれからの日本を支えていくのです。
だからこそ、意欲的な20代の方をピンチャンも応援していきたいということで、通常参加費5250円のところ、20代の方は、3150円でOK、という応援価格でピンチャン塾参加ができるようにしました。
もちろん、講座内容は後日
1)毎回の講座内容の音声 mp3ファイルにて無料配布
2)講座レジュメを無料配布
(ただし、ゲスト講師の会を除く)。
とバックアップもOK。毎月の参加費はPaypalによるクレジットカード決済となります。こちらからどうぞ。
↓
30代以上の方はご利用にならないよう(笑)お願いします。
■ビジネス基礎講座スタート!■
「企画書の書き方」「いまさらのフェイスブックの始め方」「いまさらのツイッター入門」「Amazonでお小遣い」など、会社では教えられない、人に聞けない「基礎的な講座」をSkypeビデオ講座でスタートしていきます。第一回として「企画書の書き方」講座を行ないました。この講座は、皆さんのリクエストに基づいてどんどんやっていこうと思います。
■異業種「営業会議」■
カカクコムやグーグルで調べて最安値のお店で買う消費者が増えています。お店のあり方も変わりつつあります。そういった大きな時代の流れで言えば「営業」という仕事は曲がり角に来ていると思います。とはいえ、日々、営業の最前線に立つ「営業マン」にとって大事なことは「成果が上がる営業ノウハウ」「今すぐ役立つ営業ノウハウ」です。
業種、業界を超えて営業マンが定期的に集まって、営業現場で使えて、使った後どうだったか、効果検証していく、営業マンのための勉強会をやってみようと思っています。
第一回は2月17日(金)午後7時〜9時。初回は参加費無料でどこかのカフェでやってみようかと思っています。
などなど、いろんな企画も動き始めていますので、お楽しみに!
それでは!今週もあなたがもっと善くなることを応援しています。
追伸
写真は 「恋する天気図」です。
早く春がきてほしいですね。