2011年11月22日火曜日

穴弘法-土岐市-見逃せない紅葉の穴場

土岐市高山地区(土岐市土岐津町)にある紅葉の名勝、穴弘法さんは元禄時代に創建されたお寺跡です。現在、104もの石仏群が安置されているそうです。「土岐里山の会」という地域ボランティアの皆さんが照明から清掃、お接待などされています。もう9年もこうして景観を守り、管理されている、と聞き、愛情一杯にこの地域の資源を守っていこうと活動されている姿に頭が下がるばかりです。

ライトアップされた紅葉とろうそくのほのかな灯りに照らされた石仏が幻想的で、美しく、忙しい日々の中、忘れかけていた大切なものを思い出させてくれるようです。

こんな近くにしかも土岐市の街中に、素敵なスポットがあるのですね。自然の豊かさや美しさだけでなく、その美しさを支える方々の心の温かさが伝わる場所が東濃にはまだまだたくさんあって嬉しく思いました。

この紅葉のライトアップは、明日23日まで紅葉のライトアップをしています。お見逃しなく!

<br /><small>大きな地図で見る</small>

Posted via email from dialogjapan's posterous

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め