いつもありがとうございます。前回のピンチャン塾「ジョブズ流プレゼン講座(第一回)」ありがとうございました。
ジョブズ氏のプレゼンは、ただ情報を伝達する、という役割ではありません。聞き手に行動を促す、「これ、買わなくちゃ!」と思わせるそんな力があります。小手先だけのテクニックではなく、他人を動かす力の源になっているものは何なのか、そんなことをご紹介した第一回のプレゼン講座でした。次回のプレゼン講座は12月8日になりますので、こちらもお楽しみに。
今日も あなたにとってきっと有益だと思う記事をいくつかご紹介したいと思います。
失敗から学び次のステージへ「失敗からの脱出心理」
不景気で打撃の米理髪店、代金は「払えるだけ」で人気に
人が「買う」のは、それが欲しいからではない
殺し屋と批判されても日本ツアーを再開したわけ
円高報道は全部デタラメ! エコノミスト・吉本佳生のメディアと財務省に騙されない方法とは?
あなたにとって明日も善い一日となりますように!それでは、明日7時、まなびパークたじみでお会いできることをたのしみにしています。