2011年11月3日木曜日

現場主義でない社長は楽して儲けたいだけ。

こんにちは。後藤です。

いつもありがとうございます。前回のピンチャン塾「2012年先取り戦略講座」ありがとうございました。ツイッター、フェイスブックで感想を頂き嬉しく思います。既に、少子高齢化が進み、下流社会という流れの中で、あなたがどのような方向性で歩んでいければ「上りのエスカレータ」に進んでいけるか、を解説させていただきました。参加された皆様にとって、理解しやすく実践するならこちらの方向だ、と感じていただければ、これほどまで嬉しいことはありません。

今日も あなたにとってきっと有益だと思う記事をいくつかご紹介したいと思います。

●ビジネスに役立つこころと身体のセルフマネジメント

動きやすいスタイル、ヨガマットもしくはバスタオルをお持ちください!

●日本最年少ビリオネアになる方法

●公認会計士の「就職難」

●メジャーリーグのワールドシリーズ第4戦で見事勝利投手になったホランド投手の習慣

試合前日、必ずパスタを食べ、ホッケーのテレビゲームをしてから、
ケビン・コスナー主演の映画『ラブ・オブ・ザ・ゲーム』の同じ場面を見るのだそうです。
それはコスナーが完全試合をするのですが、その試合に向けて準備を進めるシーン。
そして主人公がマウンドに上がるシーンでビデオを止め、
そのあとは自分がマウンドに立った場面をイメージする……。

高校のころから続けている習慣で、なんとこの映画全体を見たことはまだない(!)
とのこと。見るのは引退後、だそうです。

 The night before Holland pitches, he eats pasta, plays a hockey video game and always watches the same scene from the film “For Love of the Game.”

The film is about a pitcher, played by Kevin Costner, who throws a perfect game in his last career start. Holland watches Costner prepare for the game, then stops the scene at the moment Costner reaches the mound, visualizing himself taking over from there. He began this ritual when he was attending Wallace State in Alabama. He has never seen the entire film, and says he won’t until he retires.

●来週のピンチャン塾では、「最強プレゼン」シリーズその(1)です。
後藤が広告代理店時代にあの電通、シティバンクを、独立後は神田昌典氏をも納得させた後藤式のプレゼンを皆さんに初公開。
プレゼン作成から発表までを毎月順番に行なっていきまっせ!。これで誰もが納得させられる一流スピーカーになっていきましょう!

それでは!

Posted via email from dialogjapan's posterous

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め