2011年11月9日水曜日

貧乏人と金持ちの違い

こんにちは、後藤です。いつもありがとうございます。前回のピンチャン塾「自分を磨くYoga講座」ありがとうございました。
一部、YouTubeに講座内容をアップロードしましたが、講師の肥田先生の誘導は、自身の体の動きや内蔵の動きまでもイメージしながら筋肉を動かし、呼吸と共に緩ませていくヨガです。ストレスにさらされ、常に緊張状態にある筋肉や内蔵を呼吸と動きによって緩ませる肥田先生のヨガがストレス解消とリラックスに有益である、と感じていただければ、これほどまで嬉しいことはありません。

今日も あなたにとってきっと有益だと思う記事をいくつかご紹介したいと思います。

●ジョブズ流プレゼン技術マスター講座

筆記用具をお持ち下さい。

●「友達が多ければ多いほど脳は大きくなる」という研究結果

●「他人とかかわる力低いと会話能力も低くなる」との指摘出る

●消費失速、でも高額品は好調 苦境の百貨店を下支え
貧乏人と金持ちの違いはなにか?

貧乏人は「貧乏思考しかしない」のだ。では、お金持ちになるには?

「貧乏思考」を手放すことだ。どうやったら手放せるか?
今後の https://www.facebook.com/pinchanjuku でご紹介していきます。

●あなたには何が見える!? 目の錯覚を駆使した絵画がスゴイ
あなたが見えるものが真実とは限らない。見えないものをみよ。

●自分を磨くヨガ

●今週のピンチャン塾は、プレゼンですが、次週は「失敗と付き合う方法」です。なぜ人は失敗を繰り返すのか、そして、失敗から何を学び、どのように進んでいくかについてご紹介したいと思います。

それでは!

電話090-4938-5526
多治見市小泉町8−71
NPO多治見NOW

Posted via email from dialogjapan's posterous

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め