まなびパークたじみにて、秋のオープンキャンパス受付開始になっています。雨の中、本日だけで既に200名を超える受講申込があったそうです。
不況で右肩下がりの業界が多い中、たじみオープンキャンパスだけは一人勝ち。右肩上がりでぐんぐん受講生を増やしています。
小栗さんは「まだまだ足りない。11万人市民のシェア率7%を超えないと、本当に市民講座として定着しない!ぼやぼやしてるヒマはない!」と燃えています。
普通、こうした第3セクターというか公務員的な職場っていうのは、ナマヌル~っ!税●ドロボー!的なのーんびりした雰囲気なんでしょうが、このオープンキャンパス・チームは違います。
たじみオープンキャンパス 投稿者 tajiminow
燃えてます。受付初日の今日は特にピリピリしてますよ。
<申込期間> 10月5日(水)~18日(火)
<受付場所> 10月5日(水)~ まなびパークたじみ 5階(9時~21時)
6日(木)~ お近くの多治見市内公民館 (9時~17時)でも。
というわけで、今回のオープンキャンパス講座、面白いのは・・・・っと、
おお!われらが 絵手紙の黄倉先生の「はじめての絵手紙」、近藤恵三子先生の水墨画講座や知崎さんの「パーソナルカラー」。そしてそして、下川先生の「歴史講座」に鈴木しのぶ先生のフェイスブックはじめて講座。とユニークな才能を持つ市民が作る市民の講座です。
夏は終わって涼しく(いや、寒いよね)なりましたが、ハートが熱い多治見の市民講座。あなたもぜひご利用になってみては!
最後まで読んで頂きありがとうございます。続きはfacebookページで。
もしくはツイッターで。できればフォローよろしく!
「いいね」をポチっとよろしく! ↓
ピンチはチャンスのビジネス塾今後の講座予定はこちらです。

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
