2011年8月14日日曜日

【女子100レストラン】第8回 高蔵寺にイタリアンの名店が・・・



  ■女子100レストランって? 

女子率100%のレストラン、略して「女子100レストラン」とは、流行に敏感な「女子」が集まる人気店のこと。岐阜県東濃地方の女子率100%の人気レストランをできるだけ(笑)毎週ご紹介。さあ、あなたのお好きなレストランはあるかしら? ということで、女子100レストラン第7回。ちょっと開いてしまいましたが、よろしくお付き合い下さい。

  ■「女子100見てきました!」 

お店さんのほうでも「女子100みてきた!」と言われることもあったようです。こんな小さなブログでお話させて頂いていることが実際に皆さんに伝わっている、このありがたさ、嬉しいなあ。お読みいただき本当に感謝しています。ありがとうございます。 というわけで、この女子100レストラン、これからはできるだけ!毎週1回はご紹介させていただきますよ!

  ■さて、今回の「女子100レストラン」は・・・

■「えっ!まだ行ってないの?」 

多治見から名古屋方面へ快速電車で一駅目が高蔵寺駅。今日ご紹介する女子100レストランは、東濃から離れて愛知県へ。 高蔵寺駅からタクシーで10分。多治見駅から車なら25分くらい。 ちょっと静かな住宅地にあるイタリアン「Contadino(コンタディーノ)」さん。  

コンタディーノさん、とりわけ人気なのがランチメニュー。30品目の中から選べるランチは女性に大人気。おしゃれなマダムが集まる「行列ができる女子100レストラン」なんですね。食べログにも好意的なコメントがたっぷりで、「これは近いのに行かなくちゃ!」と思ったわけなんです。 知人にも言われましたよ。

「えっ!まだ行ってないの?」 くやしーいいいいいいいい。よーし、というわけで、行って来ました。しかし込み合うランチタイムは断念。それでは、とゆったり楽しめるディナータイムにいって参りました!

 ■さて、どうだったか、というと・・・ 

多治見から国道19号を名古屋方面へ向かって15分くらい。県道199号線を折れて5分ほど進んだ交差点のところにある・・・はずなんだけど、あれ?わかんないなー。よく見たら、交差点から1ブロックほど奥に入ったところに・・・季節料理「しゅん」さんの看板は見えるものの「ほんとにここかよ?」

 よく見ると、「Contadino」って看板が。「しゅん」さんの隣だったんですね。隠れ家風ですよ。

知っていなければまず入らない。そんなお店です。 でも、ごらんのとおり。おしゃれな外観です。
送信者 2011-08-13 001
メニューがしっかりがっちり書いてあるところが親切です。
送信者 2011-08-13 001
送信者 2011-08-13 001
店に入る前に、料理と価格がしっかり打ち出されているから、席についてから「あれ!やられた!」っていう後悔感が残りません。 これは誠実な対応ですね。 

さて、はじめて入るお店ってなんだか緊張しますよね。 ですが、入るなり女性の店員さんが親切でした。「お車のスペースは大丈夫ですか?」その笑顔の接客に第一印象の緊張は解けていきました。 店内は広くなくカウンター6席とテーブル席12席くらいかな? この日はお勧めの魚料理が楽しめるディナーコース@2500円をお願いしました。

 まずは前菜から。
送信者 2011-08-13 001
右上から、季節の夏野菜として、焼きナスが天然塩で味付けしてあってまずこれがナイス。隣が赤身の刺身。オリーブオイルが風味がついててとってもおいしい。左がワカサギですよ。でもって、カップに入っているのがミノ?かな?これもトマトソースで味付けしてあって、いい味。おいしい。その左側にあるのがかぼちゃとにんじんとローズマリーがあえてありまして、またいいんですね。右下にあるのはサラミ。これもおいしいっす。 サラミ、わかさぎ、刺身、野菜など6種類の料理がこじんまりと、そして、きれいに並べられた様はまるで宝石箱や~(ってどこかで聞いたことありますよね 笑)。 そして、


これが本日の驚き!なんと、

このリゾット・・・


送信者 2011-08-13 001
「今日のお薦め、レモンのリゾットです」

 店員さんに思わず聞いちゃいました。 「え?レモン?」そんな、レモンの酸っぱさがリゾットに合うんかい? 百聞は一見にしかず。食べずに文句言ってもしょうがありませんよ 

一口味わうと・・・なんとなんとレモンとオリーブオイルそしてライスがグッドなハーモニーではありませんか! これはやみつきになりそうですよ!


 そして、いよいよメインは・・・。

送信者 2011-08-13 001
かじきと夏野菜のグリル!シェフが豪快に焼きあげてくれました。

余分な脂が落ちるグリル調理は、ダイエットの強い味方。さすが女子100ですよ。ハーブの香りと夏野菜でグリル料理なのに口の中がさわやかになります。



送信者 2011-08-13 001
締めのデザートは、アイス、ショコラそして、ぷにっぷに そして、とろーっととろけるヨーグルト?いえいえそうではありません。なんてこった!パンナコッタ(すんません、オヤヂです)。


う、うまーいんです。満腹なう! というわけで大満足のコンタディーノさんでした。


 今回は味わえなかったのですが、美濃健豚(みのけんとん)もお薦めらしい。 次回は美濃の豊かな自然で育てられ脂肪が少なく、柔らかく、ビタミンEもたっぷりとお薦めの美濃けんとんのソテーがいただきたいな、と思う次第です。

 なんとオーナーさんは多治見市上野町の方!同じ多治見人として応援したくなります!  これはまた行きたいですね!


場所はこちら。 ↓
 
大きな地図で見る

 さあ次はどちらの「女子100レストラン」かな?お楽しみに。 


追伸 あなたのお気に入りの「女子100レストラン」をご紹介下さい!自薦他薦OKです。ご紹介などは、ツイッターで @tajiminow 宛にお気軽にどぞ!待ってます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。続きはfacebookページで。


「いいね」をポチっとよろしく! ↓

ピンチはチャンスのビジネス塾今後の講座予定はこちらです。
クリック応援お願いします←クリック応援お願いします。 週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌] 源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

ブログパーツ

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め