昨晩9時を過ぎた頃、当NPO理事宛に宮城県石巻市雄勝町雄勝字原39 雄勝森林公園の避難所に居られる約40人の方へお皿やカップ等の支援希望がありました。
夜の9時過ぎ。どうしたらいいんだろう?
困惑しておりましたが、何人かの皆様へご相談申し上げたところ、瑞浪市の桐井陶器様より、サンテナ3個分のお皿・カップ等ご提供頂けることとなりました。また、多治見市の有志の皆様より義援金も預からさせて頂けることとなりました。
しかも、偶然にも、日本画家で「ピンチはチャンスのビジネス塾」講師をして頂いている近藤恵三子さんが、本日より南三陸町へボランティア支援へ向かわれる、ということで、ご相談したところ石巻市の避難所へお持ち頂けることとなりました。
短期間にも関わらず、支援活動が整ったことに驚きを隠せません。これも東濃の皆様の暖かいお心遣いと深く感謝申し上げます。ご支援ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
また、現場へ赴かれる近藤様、ありがとうございます。そして、よろしくお願いします。お気をつけて!
NPO多治見NOWでは「美濃焼で復興支援を!」プロジェクトを始めます。避難所や仮設住宅の味気ない食器ではなく、地元東濃地方の誇る「美濃焼」を使ってもらって、食器から元気になってもらいたい、というプロジェクトです。詳細は後ほどこのブログでお知らせいたします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。続きはfacebookページで。
もしくはツイッターで。できればフォローよろしく!
「いいね」をポチっとよろしく! ↓
ピンチはチャンスのビジネス塾今後の講座予定はこちらです。
【ご案内】ピンチはチャンスのビジネス塾
View more presentations from NPO Tajiminow.

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
