2011年6月14日火曜日

坂東リサーチに、多治見市が紹介されました。(2011年6月9日放送)

4533081789

板東英二さんといえば、ゆでたまごをたくさん食べるおじさんとしても有名ですから、こんな機械を販売するほどになっています。


さすが商売上手、と言われるだけのことはありますね。
ですが、彼は甲子園で伝説的な投球を披露した超スーパー高校球児でかつ中日ドラゴンズ投手としても活躍されました。関西や東京ではちょっとかわった?おじさん的な扱いだったりしますが、ここドラゴンズの地元名古屋では、わりとリスペクトされています。

今では中部地方で人気の番組「そこが知りたい坂東リサーチ」のメインキャスターとしても活躍中。明るく茶目っ気たっぷりの板東さんが


そんな板東さんが多治見市にいらした、というではありませんか!

どちらへいらしたのか、というと・・・Kやらうなぎややら地球村やら、今回は結構マニアックな場所にも出かけておられますね。うれしいです。なんというか、いつもの観光店ばっかりじゃなくて、こういう目配り、いいですね。

番組では、信濃屋さんに出かけられたとのこと。信濃屋さんは、言わずと知れた、多治見の名店です。
深夜、信濃屋さんの前を通ると、店主が麺を仕込んでいる音が聞こえる、という伝説があります。それほどしっかりと仕込んだうどん、

そして、他にはない、しなそば


メニューはわずかに3つしかありませんが、来訪したお客さんは、小サイズにして、2種類、3種類を楽しんでいます。毎週水・木・金・土の4日、しかも、お昼しか営業していません。ですが、信濃屋さんのたしかな仕事振り、そして、味に惚れ込んだ常連さんで、明日もきっと満席になっていることでしょう。

この放送があった翌日の金曜日、そして、土曜日は、お店の前に行列ができていました。

なんだか、ご紹介していたら、明日のお昼は、信濃屋さんに行きたくなってしまいました。

大きな地図で見る


最後まで読んで頂きありがとうございます。続きはfacebookページで。

「いいね」をポチっとよろしく! ↓

ピンチはチャンスのビジネス塾今後の講座予定はこちらです。 クリック応援お願いします←クリック応援お願いします。 週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌] 源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

ブログパーツ
blog comments powered by Disqus

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め