女子率100%!となるレストランのことです。女子率100%のレストラン、略して「女子100レストラン」とは、流行に敏感な「女子」が集まる人気店のこと。岐阜県東濃地方の女子率100%の人気レストランを不定期シリーズでご紹介。今回は第三回目。あなたのお好きなレストランはあるかしら?
ということで、始まって三回目。ところが一部に大好評!(笑)の「女子100レストラン」シリーズ。今回もよろしくお付き合い下さい。
さて、今回ご紹介するのは、昨年8月にオープンしたばかりで既に多治見の「女子100レストラン」四天王の1つ、とも言われている「Trent Douw(トラントドゥー)」(多治見市音羽町)さん。
ガレットとはそば粉の生地を円形に広げたクレープに似た料理のこと。フランス ブルターニュ地方が発祥だそうです。このガレットをメインに、カジュアルなフレンチ?イタリアン?が楽しめる音羽町の小さなお店がTrent Douwさん。ガレットとクレープが楽しめるランチタイムは、まさに女子100。15席ほどの店内は、感度の高い女子で満席になります。時には行列が出来るほど。豊富なガレットメニューはどれも1000円程度でお財布にもお腹にも優しいのです。
普段、鰻重&とんかつ大好き女子も「こんな薄っぺらい「ガレット」なんかでお腹が膨らむか?」と、最初は疑問だらけ。
だけど、ランチタイムを楽しむと「なんかこれくらいのほうが丁度善い」と好評。じゃあ、男子はどうよ?と言われると、おしゃべりにと、ゆったりと時間が流れているのを楽しめば、いつのまにか満腹感。
調べてみると、フランスのブルターニュ地方というのは、フランスでもイギリス寄りの半島で、元々土地が痩せていて、小麦&ワインに恵まれない地域だったといいます。そこで他のフランス料理が小麦粉&ワインという組み合わせに対して、ブルターニュではガレット&シードル(もしくはビール)という組み合わせになっているとか。
Trent Douwさんも、このブルターニュ地方の料理を本格的に提供しています。ガレット&シードルを楽しむのがこのお店の楽しみ方の1つです。もちろん、この組み合わせでなきゃダメ、ということではありませんよ。Trent Douwさんでは、美味しいイタリアン・パスタとワインも楽しめますから。さすが女子100!
今回は、普段楽しんでいるガレットではなく、女性に人気の蛸のサラダ、そして、鶏のソテイとパスタで楽しみました。まずはタコのサラダから。
蛸のサラダには、トマト、セロリ、オリーブなど季節の野菜がカジュアルに添えられています。
そして、今日のメインは、鶏肉のパリパリ焼、いわゆる「ソテイ」というんでしょうか。これがまた最高に美味しい。外はカリっと、中はじわーっと鶏肉の風味がしみこみます。
今回はたまたまだと思いますが、思ったよりも大振りのチキンが嬉しい(笑)!このサイズになると、大味になりがち。しかし、調理人の腕が善いためそうなりませんね。オーナーシェフの勝田さんはホテルなどで長年修行してみえたため、腕は確かです。女性に人気のワケですね。
この後、カルボナーラ、あさりのパスタを頂いたのですが、あまりの美味しさに写真を撮る間もなく味わってしまいました(笑)。勝田さん、ありがとうございます。
(注:この写真はカイロプラクティック中山乃治療院 鵜飼さんによる)
場所はこちら
大きな地図で見る
5月度のNPO多治見NOWのサポーターに名乗りを上げて下さった方です。
@ehptj Twitter,Facebookからお客様をホームページへお招きしよう!親密度の増すホームページを創ります【恵那ホームページ通販塾】新田英博
最後まで読んで頂きありがとうございます。続きはfacebookページで。
もしくはツイッターで。できればフォローよろしく!
「いいね」をポチっとよろしく! ↓
ピンチはチャンスのビジネス塾今後の講座予定はこちらです。
【ご案内】ピンチはチャンスのビジネス塾
View more presentations from NPO Tajiminow.

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
