
楽しみながら学んでゆきたい、一歩先行くビジネスパーソンのあなたへ
これから必要なIT力と感性を磨き、こころ豊かなビジネスパーソンを多数育成する「ピンチはチャンスのビジネス塾」。
今月も「デザイン」「物語」「調和」「共感」「遊び心」「生きがい」「語学」「ITビジネス」といった8つの分野から右脳・左脳双方を活用して全包的に能力を引き出す講座を行なってゆきます。
さて、本日のピンチャン塾は、片岡慎介さんの「ツキを呼ぶ魔法の音楽 絶対テンポ116」を参考に、ツキを呼ぶリズムを体感しながら分かち合いたいと思います。この音楽を体感すると、
★仕事や作業の効率アップ
★勉強の集中力アップ
★お店に集客アップ
★好感度もアップ?!
とのこと。
沖縄の警察学校の先生によれば、この「ツキを呼ぶ音楽」を聴きながら運転した50名の方のアンケートによると、
●運転中、冷静に対応できる 93.8%
●集中できる。 87.5%
●赤信号に冷静に対応できる 93.5%
●交通渋滞に冷静対応できる 79.2%
など安全運転にも効果を発揮し、かつ運転疲れを覚えないとのことです。
奇しくも片岡先生は昨年2月1日に月の世界へと旅立たれました。私が片岡先生のこの書籍を手にしたのが実は昨年の2月上旬。まさにこの頃です。そして、約1年後のこの2月3日にこのような勉強会をさせて頂けるのも、不思議なご縁を感じます。
しかも、本日2月3日は節分かつ新月。
占い師ジャン・スピラーさんによると今日の新月に叶い易くなる願いとは、ユニークな解決法/予知/人道的姿勢/啓示/ユーモア/友情/冷淡・無関心とのことです。
「ビジネス講座なのに、ツキを呼ぶなんてアヤシイ・・」と思われる方もあるかもしれません。しかし、これからのビジネスパーソンに不可欠な「遊び心」「ユーモア」を培う講座です。未曾有の不況業種といえば、航空業界です。その中で成長続ける数少ない航空会社の1つが、米サウスウエスト航空です。同社の綱領にはこうあります。
「何事も楽しんでやらないと、まず成功しない」
楽しみながら学んでゆきたい一歩先行くビジネスパーソンのあなたをお待ちしています。
■日時:2月3日 午後7時-9時
■場所:まなびパークたじみ 6階工作室(多治見市豊岡町1-55 有料駐車場有り)
■定員:20名
■参加費:5250円(ピンチャン塾のツキ会費は、月額5250円(税込)。この会費だけで今月のピンチャン塾講座(今日を含めて4回)すべてを受講することができます。)
2月のピンチャン塾講座内容
2月 3日 ツキを呼ぶ魔法の音楽
2月10日 2011年ビジネスプラン発表会
2月17日 フェイスブック、ツイッター ソーシャルメディア活用入門
2月24日 一瞬で見抜く「直観力」の磨き方
ご意見、ご感想はtwitterかfacebookで。できればフォローよろしく! Tweet 「いいね」をポチっとよろしく! ↓