働く男性は社会の担い手です。長時間労働に加えて、休日出勤、サービス残業、リストラ・減給の危機に晒されながらも、両親の介護、地元のボランティアなどなど最も多忙で社会からも求めらている存在です。そのうえ、さらに育児まで・・・。
なんて大変な時代なんでしょう。男はツライねえ・・・でも、先の見えないこの時代だからこそ、今、「子どもが生まれ、父親になったら、仕事も育児も両立しながら楽しんで生きていきたい」。そうした「Fathering=父親であることを楽しもう」という意識をもった若い世代の男性たちが増えてるそうです。
過去の価値観に縛られず、家族を大事にする、そして、家族と共に地域も大事にする、そんな新しい世代の方々が多治見にも増えてくると嬉しいですね。
ファザーリングジャパン代表の安藤さんが多治見に来られる、ということで、こうした新しい価値観「イクメン」を知ってみたいですね。現在イクメンのあなたも、これから「イクメン」目指す方もぜひどうぞ!と
多治見市が主催のこのイベント、応援したいと思います。
ご意見、ご感想はtwitterかfacebookで。できればフォローよろしく! Tweet 「いいね」をポチっとよろしく! ↓ [2011年1月講座]ピンチはチャンスのビジネス塾
【ご案内】ピンチはチャンスのビジネス塾
View more presentations from NPO Tajiminow.

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
