2011年1月28日金曜日

ブログを書くだけで、自動的にフェイスブックにもツイッターにも投稿ってできるようになる?



先ほど、facebook → twitter の設定をやってみましたが、このブログでやっていることを今一度みてみたいと思います。


(これまで)
1、blog → twitter 、twitterfeed.com で連携設定しています。

2、でもって、twitter → facebookは、クライアントソフト Hootsuiteを活用して連携させて投稿しています(手動)。


(これから)

1、blog → twitterは、従前通り twitterfeed.com で自動設定
2、twitter → facebook も従前通りクライアントソフト Hootsuiteで(手動)。

そして、先ほど、
3、facebook → twitter も連携設定(自動)


できれば、blog → facebook → twitter っていう自動投稿連携ができると、楽になりますよね。

そんなことができるんでしょうか?

できるらしい!

ブログとfacebookのノート機能を連動させることで、「blog→facebook」が実現できます。そして、facebook→twitterへ自動連携機能が動いて、twitterへの投稿も進む、というわけです。

早速チャレンジしてみましょう。

5ステップでとってもカンタンです。

1、まずフェイスブックの自分のファンページに「ノート」を追加します。右端の+をクリックすると、「ノート」が出てきます。その「ノート」をクリックしましょう。


2、今度は、左下を見てください。こちらの「インポート設定を編集」をクリックしましょう。


3、すると、「ブログをインポート」の案内ページになります。このページのウェブアドレスに自分のブログページのRSSフィードアドレスを入力し「インポートを開始する」をクリックします。


4、プレビュー画面になりますので、「承認」をクリックしましょう。


5、多治見NOWブログをフェイスブックへインポートすることができました。


以上で、多治見NOWのブログ→facebook の連携ができました。ブログアップ後、数時間で、facebookに反映され、そして、facebookからtwitterへの連携投稿も可能になった(はず)です。笑

今後は、ブログ記事を追加するたびに、数時間後にはなりますが、フェイスブックに反映され、そして、その後にツイッターへと反映されることになると思います。

ご意見、ご感想はtwitterかfacebookで。できればフォローよろしく! 「いいね」をポチっとよろしく! ↓ [2011年1月講座]ピンチはチャンスのビジネス塾 クリック応援お願いします←クリック応援お願いします。 週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌] 源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

ブログパーツ

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め