ども!
いきなりですが、わずか5秒の第一印象だけで、あなたの商談が失敗している、と知ったらどう思います?
え?!そんなことあるの?そんなバカな!・・・
信じられないかもしれません。
ところが、商談の相手の55%は、あなたの外見だけで内容に入る前にほぼ決定してしまっている、というのです。
実際、同じ商品、サービスを売っているのに、ある人はうまくいき、別の人は売れない。こういうことはよくありますよね。
で、売れない人は、売れる人の真似をする。口上や態度や服装や・・・。でも、売れる人とあなたとの違いがあります。それは外見であり、身なりですね。外見が違うということは、売れている人とあなたとは、髪の色が違うし、目の色も、肌の色も違う、というわけです。
で、完璧に真似が出来たとしても、うまくいくことは少ないです。なぜなら、あなたが売れる人に成り切れるわけもないからです。売れている人には売れている人の個性があり、あなたにはあなたの個性があるからです。
では、自分の個性を活かしながら、うまくいくためにはどうしたらいいのか?
「あなたらしさ」を表現すれば良いのです。なるほど。
でも、ちょっと待ってください。
「あなたらしさ」って何?自分らしさって何が自分らしいの?・・・ここで多くの方々はつまづきます。なぜなら、ほとんどの場合、具体的な解決策を提示なされないからです。
感性とIT能力を高めて、誰もが世界に通じるプロデュース能力を発揮できる人材を育成する「ピンチャン塾」でもこうしたテーマに真っ向勝負!
「あなたらしさ」を引き出し、「あなたらしさ」が最も映えるには技術が必要です。その「技術」の1つとして、今回「パーソナルカラー講座」を開催しました。お招きしたのは、市内でカラーコーディネートを教える知崎亮介先生。若干26歳にもかかわらず、人生の諸先輩方へまっすぐにパーソナルカラーの極意と色使い、そして、自分に適切な色の選び方を指南してくださいました。
どんな講座になったかって?参加された方々の声をご紹介しましょう。
@tajiminow 今日のピンチャン塾は、自分に合う色を知るカラーコーディネイト。とても良くわかりました。これから服選びの際、活用させていただきます。非常に、良かったです。感謝。珍しくじゃんけんで勝てました。
@tajiminow 今日は力が入りましたわ、自分の色!来週の皆さんがどうなっているかがすごく楽しみです(*^^)v
@tajiminow 『大人の色』と『老けてる色』深い 個人のパーソナル色があってそれをああやって見せられると 魅せられましたね オジサン炬燵入ってる場合やないな。髪の色 瞳の色 肌の色 分析、感嘆の声 正月からピクト図解 パーソナルカラー ドラッカーときたよ!資料お願いします
@tajiminow あ~~~残念っ!
@tajiminow ピンチャン塾『パーソナルカラー講座』感想1。カラーというのは、底なしに深いです。赤・青・黄色といっても自分に似合う色調・色相?はそれぞれこうも違うものなのかと感じました。髪の毛・瞳・肌などの質感の違いが春夏秋冬のアンダートーンを決めるんですね。
@tajiminow 感想2。私の簡易テストの結果は、春もしくは夏でした。知崎先生に色をあわせていただきたかったなあ(^.^;)でも、ここまで似合う・似合わない、くすむ・透明感がでることを目の前で証明していただくと、いかに普段色に無頓着なのかを痛感します。
@tajiminow 感想3。みんながパーソナルカラーを知れば、かっこいい・イケテる人ばかりになる。それで、みんながほめあえば気持ちが良い。みんな仲がよくなる。世界平和が実現する?(^0^)とにかく、人前に出る機会が多い立場であれば、カラーコーディネイトは必須ですね。
@tajiminow 感想ラスト。いつにもましてジョーク・歓声が飛び交い、いいムード・テンションだったと思います。tajiminow先生は、スティングそのものでしたよ♪塾生同士もまた距離が近くなったように感じます。私としては、知崎先生の個人診断をぜひ受けたいですね(^^)/
@tajiminow 今夜のピンチャン塾はカラーコーディネーター知崎先生をお迎えしてのパーソナルカラー講座でした。デキる男になるならパーソナルカラーできめる。色は着こなせ!私は夏の色でいきます。しかしまたまた学び大き時間、知崎先生ありがとうございました。
パーソナルカラーとても楽しみにしていました。以前からとても興味がありました。不完全燃焼ですが(^O^)もっと興味が湧きました。ありがとうございました。
@tajiminow 昨日ピンチャン塾のパーソナルカラー講座、カラーアナリスト知崎亮介先生の色に関する明快な講義内容、先生の立ち振る舞い、パーソナルカラーを前面に打ち出し自らのアイデンティティー、パーソナルブランドを確立されている様子は素晴らしく、見習うべき姿でした。再演希望!
昨日のピンチャン塾「パーソナルカラー」私はブルーアンダートーンの「夏」同じ赤でも似合う赤と似合わない赤がある!「夏」色は好きな色が多く、しかもカラーセラピーで診断してもらった色と重なっていてビックリ!http://t.co/nspBDjF via @tajiminow
来週の姉さんに一番期待してますよ(^.^)/ RT @bunchoco3 今日は力が入りましたわ、自分の色!来週の皆さんがどうなっているかがすごく楽しみです(*^^)v
@takahiro0226s 全身ブルーで決めていきます(^O^)/ ブルーマン(笑)
というわけで、「デキル人たち」のファッションは来週チェック!(笑)多治見や東濃にセンスの良い方々が多数輩出されることを期待しています。

ご意見、ご感想はtwitterかfacebookで。できればフォローよろしく! Tweet 「いいね」をポチっとよろしく! ↓ [2011年1月講座]ピンチはチャンスのビジネス塾

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
