2010年11月13日土曜日

【タタタ!ジミミ!ピンチャン塾】 なんで多治見でこんなセミナーが!と言われた「ソーシャルメディア活用 実践講座」に参加された方々をご紹介します。

「ピンチはチャンスのビジネス塾」(ピンチャン塾)には、この混迷する時代をデザインする感性とIT力を鍛えて次のレベルへステップアップを実現する意欲的なビジネスパーソンが集まってくれています。



職種も年齢もさまざま。


経営者でなければならない、とか、学生ではダメ、幹部でなければダメ、などといった「枠」などありません。もちろん、フリーターでも、アーティストでも、職人でも、公務員でもOK.



実際、ファイナンシャル・プランナー、医療事務講師、社労士、営業職、団体職員、カイロ師、歯科医、美容師、レストラン経営、気功師、ホームページ制作業、職人、経営者などユニークな方々が集う、新しいタイプのビジネス塾です。

そのため、このピンチャン塾には、多治見、という枠を超えて、恵那、坂祝、土岐、瑞浪、小牧、長久手など遠方から通ってこられる方もおられるのです。

次回は、2011年を迎えるにあたっての「未来からの発想法」をシェアしてゆきます。毎週木曜日午後7時、まなびパークでピンチャン塾。次のレベルへステップアップしたいビジネスパーソンのあなたを歓迎します。

ご意見、ご感想はtwitterかfacebookで。できればフォローよろしく! 「いいね」をポチっとよろしく! ↓ ピンチはチャンスのビジネス塾 11月講座一覧
クリック応援お願いします←クリック応援お願いします。 週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌] 源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

ブログパーツ

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め