
![]() |
@tajiminow 次の世界にいくには、今までいた世界から旅立っていかなくてはいけない。
ドキッとしました!資料お願いします!
@tajiminow ここの所、考えさせられる事柄が多かったのですが、昨日のセミナーでスッキリしました。すべてにストーリーがあると言うことですね。試練は主人公を苦しめるためではなく、成長させるためにやってくる。そこでの対処法を間違えるとゴール地点は別の所になってしまう。納得です。
@kaiuninkan わかります!物語をつむぐかどうかも、ジブンの意思ですものね
夢でも家庭でも経営でも何にでもあてはまりますね。RT @tajiminow: そこ!いいとこ気がついたね。RT 昨日のピンチャン塾。山頂から見下ろす→山頂がわからないとできません。未来は明確か?改めてライフプランを見直そうと思います。http://t.co/UHkdohT
@tajiminow 遅くなりました。ピンチャン塾の感想1です。どうしても早退できず、残り30分ぐらいで到着できればいいと思ってました。でも、意外とスムーズで、20時前に入ることができました。それが一番のラッキー。G&Nです。
@tajiminow 感想2。ヒーローへの道のり。そこには、難問・試練が待ち構えている。それを乗り越えて、高みに到達する。法則が決まっているのだから、どんな状況でも落胆することはない。勇気づけられます。
@tajiminow 感想ラスト。最終到達点のイメージをはっきりさせる。まだ、ワークの途中です。まだまだ時間がかかりそう。それから、講座前半も知りたいです。映像DVD。ぜひとも、格安で提供願います(^_^;)
次回の「ピンチャン塾」は、11月25日、パーソナルブランド構築のための話し方実践術、北平純子さんをゲスト講師にお招きしての講座になります。ぜひいらしてください。

ご意見、ご感想はtwitterかfacebookで。できればフォローよろしく!
Tweet 「いいね」をポチっとよろしく! ↓ ピンチはチャンスのビジネス塾 11月講座一覧

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
