2010年10月2日土曜日

9月30日 ピンチャン塾「営業質問力2」講座で受講された方が「つかんだもの」とは?

人を動かす 新装版

苦手な方が多い営業を、いかに気持ちよく、そして、売り込まなくても不思議に売れるようにするにはどうすれば良いのか?

このテーマに関して、今回もピンチャン塾では、逃げずにまっすぐ立ち向かいました。本来営業とは楽しいものです。そして、お客さんに喜ばれるものです。お客のほうから「お願いします」と言ってしまった事例を元に考察を深めました。では、その成果は?受講された方々はなんと言っているでしょうか?

こちらをご覧下さい

@tajiminow 今日も強烈でした!集合知ってスゴいわ!テキストお願いします!less than a minute ago via Keitai Web



@tajiminow 今日の講座前半は京都の山崎タクシーさんの押し付けでなく、研鑚された知識によるおもてなしを「営業質問力」の事例として学びました。磨かれた質問力は人を満足させる技なり。後半は→ http://t.co/Ey9JpFS via @youtubeless than a minute ago via Tweet Button



@tajiminow 今日のピンチャン塾後半は私の悩み「行政書士8週間短期合格術」。ありがとうございました。詳しくは改めて限定ブログに書きますが、たくさんのご意見感謝します。http://www.youtube.com/watch?v=9kLEoca-_48「5回目で合格する。」less than a minute ago via web



I uploaded a YouTube video -- ピンチャン塾悩み相談 「五回目で合格」に感謝! http://youtu.be/9kLEoca-_48?aless than a minute ago via Google



@beansyossy おはようございます 昨日のお話 親父さんすごい! 何十年もの前でしょ びっくりしました 1年後の13時間ってのもすごい! ありがとうございました less than a minute ago via web



@tajiminow おはようございます。「5回目に合格しました」下川です。早速できることとして問題集速読をやってみました。月が変わって今日から10月。頑張ります!昨日の講座の資料お願いいたします。less than a minute ago via HootSuite



@tajiminow 京都の文化に「一見さんお断り」と言われるものがありますが、この言葉の本当の意味と昨日の「ピンチャン塾~営業質問力」の山崎タクシーさんのもてなしは共通だと思います。方法が違うんですが、山崎さんは相手が満足するツボをしっかり心得ておられる。また見方変わりました!less than a minute ago via HootSuite



@tajiminow 昨日も凄かったです。京都の実体験からくるお話しもわかりやすくて良かったです。実体験に勝るものは無し。しかし、回数を重ねるたびにどんどん進化して行っていると思うのは僕だけでしょうか?ホント2時間が短いです!資料お願いします。less than a minute ago via ついっぷる



@tajiminow お早うございます。昨日は遅刻してしまい残念でした。京都の話は、気付く・学ぶ能力があれば、常にアンテナを張っていれば、いつでも、どこでも、何からでも学ぶ事ができるという事を実証してくれたと認識しました。それに、それを人に伝えるプレゼン能力ですね。続くless than a minute ago via web



@tajiminow さんの話し方を学ぶ事が最重要のように思えます。@simogyouseiさんの課題解決は、本当に有意義でした。仕事をしてても毎日勉強です。繰り返すにもコツがある事。成功後のイメージを強く、具体的に持つ事。速読。集中力。僕にも使える話ばかり。みんな本当いい奴。less than a minute ago via web



@tajiminow どんな営業も売れる人と売れない人がいるとすれば、運転手さんはきっと何でも売れる。また、営業万は相手に興味が持てないと力を発揮しないので、興味をもたれるお客さんは誰からも嬉しい待遇をされる。営業は、営業マンとお客様2者のコラボレーションなんだなあと感じました。less than a minute ago via HootSuite



@tajiminow おさらい…スピード、真空、楽しい、イメージ、時間の使い方、コトバ…全て、潜在意識にはたらいてもらう…ケンシロウ風に(笑)…あなたはすでに合格している…資料お願いしますless than a minute ago via Keitai Web



@tajiminow 昨日の塾も濃い内容でした。皆さんの発言一つ一つがとても、濃いです。あっと言う間の二時間ですが、時間内に課題が完結する。まさにパーキンソンの法則が実践されている素晴らしさを感じます。less than a minute ago via web



@tajiminow 昨日はありがとうございました。山崎タクシーさんは最高です。短時間の会話で相手の欲するものを察して提供できるおもてなしの心と実践。素晴らしいです。@simogyouseiさんに対する皆さんの問題解決力にも感服!世の中に出来ないことは無いのだと感じました。凄い!less than a minute ago via web



@tajiminow こんばんは。資料いただきました。講座では未登場のエピソードもこれまた感動的です。自分磨きして山崎さんのようなおもてなしができるようになりたいです。フォトリーディング、始めました!less than a minute ago via HootSuite



@kaiuninkan 昨日のお話の中 『真空』のことが気になっております 強制的に器からその中にあるものを取り出すと その分 自然にそこへ 器 脳に何かを取り入れようとするという事でしょうか? 何を取り出したら良いのでしょう もう一度ご伝授下さい less than a minute ago via web



山崎タクシーさんもスゴイですが、そこに気づきそれを営業質問力と結びつける@tajiminowさんもスゴイ。ただ有頂天に楽しんでくるだけではなく、ある意味「営業回答力」なんでしょうね。良い答え無くして良い質問無し。さすがです。 RT @tajiminow: 【ピンチャン塾】...less than a minute ago via ついっぷる/twipple



ピンチャン塾の皆さん、木曜日はありがとうございました!お礼のコメント、考えたことなどは塾生限定ブログに書きますが、ちょっとお時間ください。多分簡単になりそうです。学びは大きくすでに進行中です。less than a minute ago via HootSuite



 ビバ営業!楽しくないものを楽しくすることはできません。相手を騙すのが営業ではありません。単なるテクニック的なものでもなく、ツールを使えば良い、というものでもありません。では、営業とは何か?販売とは何か?それはもっと大切で温かいものです。あなたの努力がお金に代わる瞬間でもあります。営業質問力を使いこなして、富だけでなくこころの幸せをあなたにも感じて欲しいと願っています。

次回のピンチャン塾は、10月7日(木)19時から、YouTube,twitter講座です。こちらもお楽しみに!

ベストセラー30万部「図解 成功ノート」(三笠書房刊)  共著者の後藤康之が最先端のビジネスノウハウであなたの潜在力を引き出す! クリック応援お願いします←クリック応援お願いします。 週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌] 源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

ブログパーツ

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め