こんにちは!後藤です。
いやー、夏休み、皆さんはどこかへ出かけてリラックスされましたか?
私は毎週木曜朝8時40分のFMぴぴ76.3Mhz生出演(聴いてね!)やら秋の出版準備やらブログ更新やらアンケートをまとめたり(ご協力感謝!)となんやらかんやら落ち着きませんでした(涙)。しかし、先週無理くりに避暑を兼ねて1泊2日松本へと出かけて、美味しい寿司屋さんと御蕎麦屋さんに行ってまいりました。良かったですよおおお、松本。
実際、松本までは特急しなの号で約1時間半。結構近いんです。多治見を9時23分に乗れば11時4分に着いてしまうわけですから、数カ所をガガガアアっと巡って帰る日帰り小旅行にはぴったりです。
松本は人口24万人。多治見+土岐+瑞浪、という感じです。そして、松本にはこの地には無いものが素敵なものがいくつかありました。
国宝松本城で「歴史」を感じ、
粋で安くて美味しい寿司屋に「接客とサービス」を学び、
由緒正しい蕎麦屋に「侘び」を知り、
松本市美術館で「草間彌生の感性」に触れて、
江戸情緒あふれる街並を歩く、
こんな体験をしてきました。あまりに良かったので、「ピンチャン松本遠征オフ」を実施しても良いかなと思います。ご希望の方があればどうぞ!(笑)
というわけで、2週間のご無沙汰だったのですが、休んだというよりも、次のレベルへ走るぞ~準備だぞ~という感覚です。しかし、今回なんていっても、アンケートですよ、アンケート。これは本当に素晴らしかった!皆さんご協力ありがとうございました。
速報結果については、
http://www.tajiminow.info/2010/08/blog-post_31.html
http://www.tajiminow.info/2010/09/blog-post.html
にて一部紹介させていただきました。
参加してくださっている皆さん本当に詳細にそして心のこもった熱いメッセージで本当にありがとうございました。すべて目を通しております。ご提案については出来るところから次回の講座から活かしていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
特にご要望が高かった、「参加者の課題を分かち合い、講座の中で問題解決となる提案を全員から行なう」ワークショップ!これを次回から盛りこんで、さらに充実した講座としてゆきたいと思います。
そこで、早速栄えある第一回の課題解決ワークショップのテーマは、シダックス南良支配人さんです。
南良さんの課題は、
「瀬戸店と多治見店とを担当することになったが、やはり多治見店を立て直したい。現状週2000人のお客さんを週3000~4000人にしたい。どうしたらいいか?」
このテーマに対して、全脳思考等を新しい発想ツールを活用してチームごとに課題解決をはかってみたいと思います。
ツイッターやYouTubeなどのソーシャルメディア活用術のみならず、時間内で実施することが増えますから、慌しくなります。しかし、時間を短くシャープに、そして、さらに、実り多き内容となる「新・ピンチャン塾」としてゆきたいと思います。後半もよろしく!
そうそう。忘れてた!
今回のテーマは
「東濃から、多治見から成功したい方のためのYouTube、twitter等ソーシャルメディア活用「7つの秘訣」」です。
そして、会場はまなびパークたじみ6階の視聴覚室になります。
前向きな30~40代、ビジネスマン、ビジネスウーマンのための「ビジネス塾」
東濃から、多治見から成功したい方のための
YouTube、twitter等ソーシャルメディア活用「7つの秘訣」
日時:9月2日木曜日 午後7時~9時
会場:まなびパークたじみ6階 視聴覚室(多治見市豊岡町1-55 電話0572(23)7022)
月会費:5250円(税込)
※5250円で以下の講座も無料受講できます。
9月 9日(木)アマゾンに出店して稼ぐ7つの秘訣
9月30日(木)売り込まなくても不思議と売れる!「営業質問力」
定員:30名
申込・お問い合わせ NPO多治見now
メール tajiminow◆gmail.com (◆をアットマークにかえてね)
電話090-7038-0511(担当 小栗)まで。
それでは、明日、元気なあなたと再会できることを期待しています。
ピンチはチャンスのビジネス塾9月講座内容

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
