2010年8月31日火曜日

「ピンチャン塾」を受講して、あなたの成長が実感できたことや良かったことをお聞かせください。

当npoが協力している、地域おこしのビジネスマン講座「ピンチはチャンスのビジネス塾」出席の方にアンケートご協力をお願いしたところ、こんなにたくさんのご返事を頂戴しました。スタッフ一同張り切って参りたいと思います。

表題に対する回答をどうぞご覧下さい。




・G&Nはいつもスタッフとやっていますがプラスなことをみつけるためのよい試みだと改めて実感しています。

・いろいろな人に巡り会えてよかったです。もっとこの人達のことを詳しく知りたいと思います。

・たくさんの「気づき」をあたえていただきました。
・曖昧だった部分や、漠然としていた部分が明確に見えてきたような気がする。
・G&Nを皆さんの前で発表することにより、淡々とすぎていた日々が時には重要な事柄だったり、とてもドラマチックだったり(笑)
・集まっているメンバーがすごく良く、とても大人な方々ばかりで皆様からも色々なことを教えていただけました。
・目標をたてて行動するという点では、実際に動き出している計画もあります。

・年代や業種を超えて自分を成長させようとする前向きな仲間に出会えたこと
・朝早く起きる(2月の目標)ことができるようになった(笑)
・全脳思考で考え方がシンプルになった

・人生における仕事、家族、自分自身の価値観を見直す機会が得られた事。
  性格が変わった訳ではないが、これまで知らなかった様々な角度から、人  や物事を見られるようになり、自分が楽になれた。
・仕事上、必要なスキルをこれまでとは逆の発想から見直す事ができた事。
・SNS関連の技術を習得できた事。
・すばらしい仲間や書籍に出会えた事。更に、増え続けている事。

・twitterができる様になったこと  『ひーさん家』で実感 ありがとうございます
・パーソナルブランディング フリーエージェント能力 豊かな時代における美的感  覚と感情的 精神的要求を満たせるような仕事をプロデュース クリエイティブす  るには 8の能力の開発 自己弱点の認識
・ 塾生のモチベーションの高さ 刺激になる事ばかりです 
・ 起業に対する不安を解除された

・ツイッター等のツールが使えるようになった。
・ものの受け止め方が上手になった。
・様々な業界業種の方とお話できるチャンスができた。
・視野が広がった。

・初めて「ピンチャン塾」を受講した講座が「twitterマーケティング」でした。流行っているのかな、という程度で、自分でやった事ないし、むしろいつも通りやや否定的にみていたtwitter。しかしここでtwitterのついて学んだことは非常に衝撃的で、インターネット、ソーシャルメディアに関する自分の見方を一変させ、使えるものは最大限に使う(できればFreeで)方針に転換しました。これにより、遅まきながら最新のビジネス潮流に乗れたと思っています。

・抽象的ですが、私の中に「ピンチャン塾」という判断基準ができました。基本的に「ぶれる」事がなくなりました。

・新しいツールに触れただけではなく、人や物事の見方・方向(パラダイム)も変わりました。講習会、講演会等への参加を増やし、人との交流、人脈拡大に努め、いろいろな人の色々なものの見方に触れるようにしています。知らなかったツールに出会ったらまず使ってみよう、というようにしています。今までは使わないようにしよう、でした。そうすると今は友人とそれについて話ができる、教えることができるのです。これは楽しく、うれしいことです。この状況をまだまだ拡げたいと思っています。

・先日、地元FM局に電話出演しました。3ヶ月前までは全く考えられなかったことです。今のところ、このラジオ出演が「ピンチャン塾」受講の成果の象徴です。ここからが更なる新スタートでもありますが。

・これも有り得なかったたじみオープンキャンパスアドバイザー登録。後藤先生のように教える立場にもなれたことです。(未開講ですが)好きな歴史を、聴きたい、勉強したいと思ってくれる人の前で話せることに今からワクワクしています。

・「ピンチャン塾」は集っている皆さんがとても素晴らしいと思います。
Twitter、YOUTUBE、USTREAMなど皆さんが
学んだことを実践し活用されているのがとても素晴らしいです。

普通は”セミナーで(その場で)良い話を聞いて終わり。”となりがちですが
皆さんが実践されているので後からでも教えてもらうことができ、
落ちこぼれ感があってもなんとか自分も出来るようになりました。
とても助かりました。やはり活用できていないと学んだ意味がありません。

特にTwitterなどを通じて、現代の人と人とのつながり方を学ぶことができました。
ワクワク感や、相手の気持ち良い方法(自然な方法)で伝えてあげられることの大切さは
単に商売や金儲けのレベルではなく、”人として”の大切な部分だと思います。

いつも一人で活動していることがほとんどなので、いろんな方と出会えたことが刺激にもなりよかったと思います。
成長かどうかはわかりませんが、どうせ上手くいくとしたらあまり焦る必要もないかな・・・・・と思えるようになりました。

・小グループなので、実践や演習がその場でできるところがいい。
「今日からすぐできるようになる」は大事
・テーマが「新しいジブンになる」ところは毎回のG&Nで確認できるし、ツイッターが役にたっていると実感。
コミュニティー&ツイッターの組み合わせは非常によいと納得!
・メンタルや右脳のアプローチはややもすると「あっち」にいってしまうが、バランス良く消化されているのは素晴らしい。
・ワタシは残念ながら参加できないが、オフ会が活発なのは◎
・小さな社会を動かすチカラがピンチャンにはあるんだと感じた。このモデルは、今までの町おこしとは一線を画すと思う。社会に貢献する、新しいカタチの寺子屋のような塾になるといい

アンケートにお応えいただいた皆様にお礼と感謝の気持ちを伝えたいと存じます。
ありがとうございました。

ピンチはチャンスのビジネス塾9月講座内容


クリック応援お願いします←クリック応援お願いします。 週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌] 源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

ブログパーツ

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め