1日中「ござっせ祭り」と題して、市内では数々のイベントが行なわれていましたが、そのメインイベントとして花火大会が催されました。
会場の土岐川の河原を取り巻く周辺道路には屋台と見物客で、まさにごった返していました。多治見nowチームも数十年ぶりの花火大会訪問で、「最近来ていないので、どうなんだろうなあ?」不安と期待でこの日を迎えましたが、素晴らしい花火大会でしたよ。FMピピで活躍中の土屋早苗さんが会場の司会を務めておられました。音楽と花火がコラボレーションした打ち上げ模様はユニークで評判も上々でした。
@shuns さんによると、同時刻に、セラミックパークminoで開催された「セラバダイニング」も入場制限がかかるほどに盛り上がったということで、土岐川のメイン会場はじめ、市内の各エリアで準備を整えてくださったスタッフの皆さんの献身的な活動に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
【ご案内】ピンチはチャンスのビジネス塾
View more presentations from NPO Tajiminow.

![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
