多治見NOWは、長引く不況、地場産業の大幅な落ち込み等で元気を無くしつつある岐阜県多治見市を中心とした東濃・中濃地域を「大きく考えて、元気に生きよう」という新しい考えで地域活性化と国際貢献を行ないます。そしてこの地域を誰もがどんなときでも希望に満ちた地域にしようと提案するNPO法人です。連絡先〒507-0073 多治見市小泉町8-71 電話 0572-29-4577 メール tajiminow■gmail.com ■を@に変えて送信ください。ネット&HP担当後藤やすゆき
2010年7月30日金曜日
AED講習会に参加してきました。
アメリカのシアトル市は、全米で最も高い30%以上の救命率を誇る「世界一の救命都市」だそうです。
多治見市もそのシアトルをお手本に、AEDの設置と運営に力を注いでいる、ということで、本日AED講習会に参加してきました。
2010年7月29日木曜日
あなたのピンチをチャンスに変える! 「運命マネジメント力」入門講座
この講座に参加するだけで、あなたが得られる知識のほんの少しをご紹介すると、
次のとおりです。
●不運を嘆くことなく、乗り越える方法。
●幸運に見放された、と絶望に陥ることから抜け出せる。
●ピンチをチャンスに変える方法
●不運を事前に予測することができる。
●幸運に有頂天にならず、冷静沈着に人生を歩む方法がわかる。
●弱い自分のままでも大丈夫?!な方法
●あきらめてしまうポイントが事前に判る!行動を知る秘訣
などなど、明日から使えて、あなたの人生のピンチをチャンスに変える無理のないノウハウばかりです。
東京ではお一人25,000円で実施している勉強会ですが、多治見のまちおこしの為、特別価格5,250円(税込)にてご紹介。この価格で、このテーマで後藤がお話するのは、今年は今回限りです。多くのビジネスマン、ビジネスウーマンの方のご参加を期待しています。
お申込は メール tajiminow2@gmail.com
NPO多治見now 電話090-7038-0511(担当小栗礼子まで)
(お詫び)今回予定していました「アマゾン成功の7つの秘訣」は9月に延期させていただきます。
2010年7月28日水曜日
中部経済新聞YouTube営業であなたの会社は飛躍する 連載20回

今回は、携帯電話環境を配慮したYouTube営業についてご紹介しました。
続きは、中部経済新聞紙面で。わずか120円で、知的社会を乗り越えていける記事が満載です。 ダイアログジャパンでは、答えのないこの時代をアインシュタイン発想法で乗り越える人材を
多数育成するため「ピンチはチャンスのビジネス塾」を開催しています。 毎週木曜日、午後7時から まなびパークたじみ(岐阜県多治見市豊岡町1−55)にて開催しています。 次のレベルへステップアップしたいビジネスパーソン、海外の安い人件費との戦いに勝利する方法を模索している方に、
ビジネスヒントとスキルアップを提供しています。お問い合わせは、電話090-7038-0511 担当 小栗礼子まで。
中部経済新聞YouTube営業であなたの会社は飛躍する 連載20回
2010年7月27日火曜日
【多治見お勧めグルメ】 鰻といえば、多治見。多治見のうなぎ店だよ~ その1 うな千
多治見は、日本一気温が高い!と近年注目されていますが、古田織部の桃山時代より陶磁器やタイル産業など地場産業では、熱い釜を使っての業務に従事する人が多い土地柄。こうした業務に従事する人たちが元気とスタミナを保つために、この地の「うなぎ」料理が愛されてきた土地でもあります。
昨日の「土用の鰻の日」では、どのうなぎ屋さんにも、行列ができていましたよ。そこで、多治見を愛する皆さん、そして、これから多治見を知っていただきたいあなたのために、多治見nowならではの、お勧め鰻店をご紹介したいと思います。
今日は、その第一回目として
うながっぱのツイッター
末尾に「うな!」と言うのが、彼のスタイルらしい。
市の告知がいまの仕事のようだ。
今日も、駅前でうちわ配りに出動だね。がんばれ中の人!と思ったら、
2010年7月26日月曜日
2010年7月25日日曜日
好きなことで起業する!女性起業家講座、無事終了。
受講生の皆様方お疲れ様でした。この講座では、起業って何だろう?どうすれば起業できるか?と考えている方に、好きなことで幸せに起業し成功するための知識やノウハウを6回に渡りご紹介すると共に、次のステップへ進むための具体的なイベントや媒体展開まで用意した画期的なプログラムでした。
特に、地元タウン誌「マイタウンとうと」様、紹介記事を掲載していただいた岐阜新聞様、中部経済新聞様には大変お世話になりました。地域活動から実際の起業へと夢が一歩一歩現実化していく様は大変興味深く、新しいものが生まれる感動がありました。
2010年7月23日金曜日
最強プレゼン講座「8つのポイント」
最強プレゼン講座終了!http://www.tajiminow.info/2010/07/yes8.html
この講座に参加するだけで、あなたが得られる知識のほんの少しをご紹介すると、次のとおりです。
●なぜあなたの提案は上司に理解されないのか?お客に企画が通らないのか?
●失敗する営業マン、成功する営業マンの、シンプルな「差」とは?
●「わかりやすく伝える」では不十分!お客の心を鷲掴みにするには?
●絶対無理!・・な予算を通す方法
●立て板に水では通らない?!百戦百勝のプレゼン術
●プレゼン負けに不思議の負け無し、準備すべき本当のポイント
●ここで差が付くオリエンの活かし方、利用の仕方
●お客や上司のホンネを見抜く能力を高めるには?
などなど、明日から使えて、お客や上司にYES!と言わせるノウハウを紹介した「最強プレゼン講座」、大好評のうちに終了しました。見逃してしまった方、ごめんなさい。
出席された方の嬉しい声をご紹介します。
本当に今日のピンちゃん塾(プレゼンの仕方)ためになったよ!ピンちゃん塾、世界で最高!pdf欲しいです。less than a minute ago via webyayamori
yayasan88
@tajiminow 今夜もありがとうございました。世界最高だと思ってプレゼンする!!というのが印象的でした。早速来週試してみます。それにしてもプレゼンはしてないつもりだったのですが、よくやっていたんですね(笑)驚きです!!less than a minute ago via web松浦一幸
ikko_m
@tajiminow 日本一暑い多治見で世界一アツイ、ピンチャン塾のプレゼン講座はココでしか受けることが出来ません。今日も即役立つ情報満載で、何から手を付けたらよいかワクワクしています。資料お願いします!less than a minute ago via web小島智明
kaiuninkan
「世界最高」という言葉の魔力を感じた今日の多治見ピンチャン塾。プロレスを見ていたころに「世界最強」という言葉に魅了されていた自分を思い出しました。いい言葉ですね~世界最高!less than a minute ago via webでろでろ
delo_delo
2010年7月21日水曜日
2010年7月17日土曜日
平凡なプレゼンが最強プレゼンに変わる!YESと言わせる8つのポイント
前向きな30−40代のビジネスマン、ビジネスウーマンのあなたへ あなたの意見が通らないのは、あなたのせいじゃない、伝え方に問題があるだけ。そこで・・・ 電通で学び、YESと言わせたプレゼンの技を「図解成功ノート」共著者の後藤が多治見で初公開! 電通グループ外資系広告代理店に所属した後藤が、最強最大の広告代理店、電通で学び、大企業の一流マーケッターにプレゼンを繰り返し、連戦連勝した「プレゼンの極意」を初公開。 7月22日講座「平凡なプレゼンが最強プレゼンに変わる! YESと言わせる8つのポイント
この講座に参加するだけで、あなたが得られる知識のほんの少しをご紹介すると、次のとおりです。
●なぜあなたの提案は上司に理解されないのか?お客に企画が通らないのか?
●失敗する営業マン、成功する営業マンの、シンプルな「差」とは?
●「わかりやすく伝える」では不十分!お客の心を鷲掴みにするには?
●絶対無理!・・な予算を通す方法
●立て板に水では通らない?!百戦百勝のプレゼン術
●プレゼン負けに不思議の負け無し、準備すべき本当のポイント
●ここで差が付くオリエンの活かし方、利用の仕方
●お客や上司のホンネを見抜く能力を高めるには?
などなど、明日から使えて、お客や上司にYES!と言わせるノウハウばかりです。
東京ではお一人25,000円で実施している勉強会ですが、多治見のまちおこしの為、特別価格5,250円(税込)にてご紹介。この価格で、このテーマで後藤がお話するのは、今年は今回限りです。多くのビジネスマン、ビジネスウーマンの方のご参加を期待しています。
講師:後藤康之 中央大学法学部卒 電通と外資系ワンダーマン社合弁企業、電通ワンダーマンを経て独立。 経営コンサルティング業ダイアログジャパン代表、「図解 成功ノート」(三笠書房
刊)は、30万部のベストセラーとなり、1200社を超えるクライアントを指導。NPO多治見NOWを立ち上げ、多治見のまちおこしに協力している。 ●日時:7月22日(木)午後7時〜9時
●場所:まなびパークたじみ 5階会議室A
(多治見市豊岡町1−55 電話0572(23)7022 )
駐車場(有料)あります。 ●定員:30名ですが、既に7月会員の申込を頂いておりますので 残8名です。
●参加費: はじめての方のみ5,250円(税込)
●特典:※7月会費5250円お支払い済みの方は無料参加可能。次回、7月29日(木)
「自宅に居ながらできる!アマゾンで稼ぐ実践法」講座にも無料参加できます。 お申込は メール tajiminow2@gmail.com
NPO多治見now 電話090-7038-0511(担当小栗礼子まで)
2010年7月16日金曜日
祝!加藤孝造さん(多治見市)、重要無形文化財保持者、いわゆる「人間国宝」に認定
されたとのことです。
2010年7月15日木曜日
そのとき確かに「天女」は、龍を連れて多治見へ舞い降りた~調和力を高め、 ビジネス頭を良くする!右脳デッサン ゲスト講師 近藤恵三子氏
ところでなぜデッサン力がビジネスに必要なのか?
これからのビジネスマンに必要な能力だ、というのはどういうことだろうか?
それにはちゃんとワケがあるのです。そのワケとは?
2010年7月14日水曜日
たまにはタイ料理。
しかし、このトムヤムクン、最高でしたよ。つづきは↓
2010年7月13日火曜日
2010年7月11日日曜日
2010年7月9日金曜日
[告知]ケータイであなたもできる! twitter ビジネス入門講座@瑞浪商工会議所 7月14日
そこで、瑞浪商工会議所さんが、瑞浪初のtwitterビジネス入門講座を開催することになりました。しかも、太っ腹。なんと参加費は無料!ですよ、無料!! この講座であなたが得られるノウハウは次のとおりです。 ● 実は、女性ユーザーが多い?twitterユーザーに合わせたビジネス展開が理解できる。
● 瑞浪、多治見、土岐、恵那のtwitterの現状がわかる。
● ケータイを使って、どうtwitterをビジネス展開すれば良いのかわかる。
● 既に成功している事例から、自社のtwitter戦略のヒントが得られる。
● ちょっと苦手で、スタッフに任せたい、というときに、どんな心づもりで担当させれば良いのかがわかる
などなど、twitterをビジネスに活用するノウハウを知り、ライバルよりも一歩先ゆくことができます。 また、実際に、twitter体験していただける時間や質疑応答の時間も用意していますので、はじめての方でも、どのように始めればよいのかを
立体的に知ることができます。 日時:2010年7月14日(講座18:00-19:00 懇親会 19時から)
場所:瑞浪商工会議所 (瑞浪駅徒歩7分)
会費:無料 懇親会3000円
定員:36名 既に17名参加、ということで、残席19名です。後藤が無料でセミナーすることはほとんどありませんので、お急ぎ下さいね。 ケータイであなたもできる! twitter ビジネス入門講座@瑞浪商工会議所
大好評! ピンチャン塾肥田和明先生の「思わず手に取るデザインのコツ」講座
これは地域で活躍する一流デザイナー肥田和明 先生をお招きしたピンチャン塾「思わず手に取るデザインのコツ」講座に出席された、普通の方、それまでデザインの素養がない、むしろ、苦手、と思っていた普通のビジネスマンの方がわずか15分で創り上げた作品です。
ところが、なんと・・・・!
さすがです。
肥田和明先生の素晴らしいコーチングと出席者の思いがけない反応の良さに大変嬉しい驚きのあった2時間でした。
私自身も「自分の人生もデザインすればもっと良くなる」と感じた次第です。本当に皆が「思わず手に取る」デザイン力を手に入れましたね。素晴らしい講座でした。ありがとうございました。それだけ強力なデザイン講座でしたよ~。新しい仲間も加わって(しかも、全員女性!やったー!)とても充実した講座になりました。
既に多くの方々がtwiitterでつぶやいています。
2010年7月8日木曜日
2010年7月6日火曜日
第三回 多治見ネットビジネス実践勉強会 実施報告
「ビジネスマンは木曜7時、まなびパークでピンチャン塾」を合言葉にこの4月からスタートしている『ピンチはチャンスのビジネス塾』ですが、7月1日は13回目を迎えました。
今回は、これから必要なITビジネスのノウハウ、ということで、「第3回多治見twitter, YouTube, ustream, facebookを活用したITマーケティング入門」と題した講座を開催しました。

特に、インターネットユーザーの間で、twitterの利用率が12%となった、ということを踏まえつつ、実際、この東濃地方ではまだまだ利用者の少ないtwitter, YouTube, ustream, facebookといったソーシャルメディアをどのように活用するのが現実的なのか、それを探るのがテーマでした。

さて、解決法は見つかったのでしょうか?
2010年7月2日金曜日
人気デザイナー肥田 和明 氏が初公開! 思わず手に取るデザインのコツ 特別講座開催

なんと、地元多治見の人気デザイナー、才能溢れる肥田 和明先生をお招きしたレイアウト、デザイン講座を開講できるのです。テーマは、「思わず手に取るデザインのコツ」であります。これまで多くの商業デザイン、Webデザインを手掛けてこられた肥田先生のデザイン力、その秘密に迫るだけでなく、なんと公開してしまって、彼の考え方、見えないところを見る力、そして、思わず手にとってしまうデザイン、レイアウト力を身につけちゃおう、という太っ腹な講座なのです。これは「肥田ファン」ならずとも、デザイン力を企業力に付加して、この厳しい競争社会を勝ち抜きたいと考えている前向きなビジネスマン、ビジネスウーマンには必要不可欠なんです。その理由とは?・・・
ピンチャン塾の受講生たちが大活躍?!“夏の「オープンキャンパス」”@まなびパークたじみ募集開始

この情報誌は、多治見市学習館(まなびパークたじみ)が発行しているもの。文化会館や各公民館など市内で開催されるイベントやコンサート情報が紹介される市民のための情報誌です。この情報誌がユニークなのは、イベント情報だけを紹介するものではないということです。実際この情報誌のメインは、「市民が教えあい、市民のために役立つことで地域力をあげる【市民講座】」として、子供から大人まで楽しめるさまざまな市民講座が紹介されていることです。
とりわけ、人気が高いのは、「たじみオープンキャンパス」です。↓

この講座は、市民が市民に教えあい学び合う講座です。市民の中に「隠れた名講師」「知る人ぞ知る先生」がいる、そんな方々に、市民のために知恵や技術を分かち合い、過ごしやすい街にしていこう、というものなんですね。なんと、今回の夏講座では135もの講座が募集されています。
というわけで、我らが「ピンチャン塾」の受講生の方々も、地域のため、市民のため、とばかりにひと肌脱いでくれました。

まずは、シダックス多治見光が丘クラブの南良支配人が初講師!
優しく教える「現役カラオケ店長が教えるカラオケ術」と題して、カラオケ活用術です。この講座を受ければあなたの歌もレベルアップ間違いなし、とのことですよ!

こちらも初モノ!なんと園芸です。小牧市で造園業を営む仲根さんが、まなびパークに初見参。庭づくりのプロが教える悩み解決塾、ということで、自宅の庭づくりやガーデニングにお悩みの方に、プロのアドバイスがもらえる、というもの。期待したいですね。

気功講座でおなじみの松浦さんは、今回カウンセリングとメンタルトレーニングということで、メンタル面の強化や悩んでいる人々を手助けできる人材が増えるといいですね。

後藤もこっそりご案内します。スマートリッチ・シリーズと題して3講座を紹介いただいています。いずれも重要なんですが、特に、ご商売の方なら知っておきたいのが、ケータイでできるYouTube講座。これはほんと、即役立つ目からウロコの集客講座なんで、よかったらぜひ。
いずれの講座も申し込みは↓↓↓

人気の講座は、すぐに定員オーバー、キャンセル待ちとなるそうですから、お早めに。
まなびパークたじみ 5階事務局までお急ぎ下さい。なお、受付期間は、本日7月2日(金)から7月15日(木) 朝9時から夕方5時までです。電話での受付はできませんので、まなびパークたじみ 5階事務局までおはこび下さい。
お問い合わせは、 電話0572(23)7022まで。
追記 受付開始30分でこの状況です。
Streaming live video by Ustream
おお!カラオケ講座の申込が!よかったね、南良さん、講座成立まであと9名!
![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
