単語を知らなくても、英語が不慣れでも、オバマ演説をマスターしよう、とチャレンジした「第一回 オバマ英語講座」。
正直、苦戦しました。苦闘の2時間。これまでの単語を覚えて、文法を一言一句間違えることなく英語を読み切る、というアプローチではなく、オバマ大統領の声の出し方、ポージング、姿勢、そして、念仏のように唱えることで、オバマ演説をマスターできるというアプローチ。
まずは、とある有名動画をチェックし、いわゆる「空耳」で、イメージを捉えました。
その後・・・と挑んだわけですが(笑)・・・・英語演説をそのまま単語でアプローチする方法では左脳が活躍してしまい、単なる記憶力訓練になってしまったんですね。スカッとやりきった!感を提供したかった私としては非常に残念。
ところが、受講生の方々からは「苦戦したけど、楽しかった」というポジティブな意見が多く励まされました。なんというか、意図は伝わったわけです。受講生の方々は皆さん素晴らしいですね。ありがとう。
@tajiminow 昨日は有難うございました。資料をお願いします。昨日の講座を私なりに解釈。講師になりきって受講してみた。効果あり!定着度が全然違う!場面に合わせて、誰になりきるか選択できれば素晴らしいことになる。我以外皆師の精神で…。さあ今から誰に成り切ろうかな?…タシロ?
@tajiminow 昨日はありがとうございました。楽しかったです。資料お願いします。ちなみに7月デザイン講師は肥田さんですか?
@tajiminow ピンチャン塾有難うございました。このオバマ氏の映像を、なんとなく何回も見るだけでも、オバマ氏の立ち振舞いや声、そして波動が潜在意識に働きかけてステージUPすること間違いなしですね。
▶ http://ow.ly/1WGJ5
@tajiminow ピンチャン塾、ありがとうございました。オバマ大統領の英語スピーチ、大変難しかったです。英文は目では追えるのですが、耳で聞こえた後、口から英語が出てきません。次回までにはもっと自然に英語が出てくるよう、慣れておきたいと思います。今日の資料、お願いいたします。
今日、40万人の前で演説した・・・気分を味わったw
学生時代にキング牧師の演説を暗記したのを思い出しました。オバマ大統領になりきるのもなかなか・・・・・でもいい経験でした。レジュメお願いします!
さらに、暗記を楽にするためには「空耳力」を使いたいと思います。「空耳力」とは「What's your name?」を「わっちゅーね」と覚えることで、英語への抵抗がなくイメージで覚えることができる、という考え方です。
このオバマ演説を「空耳力」で捉えることができれば、誰もが抵抗なくオバマ演説をマスターできると思います。ということで、最初の1文
「If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible」
これを考えてみました。
「イザー伊豆似合わんざ、フー捨てるダー、あめりか伊豆はプレイ、おーる寝具はポッ渋る」
てな具合で、良い「空耳」をお願いします(笑)。
次回のピンチャン塾は、
来週のピンチャン塾は「ビジネス瞑想【ホオポノポノ】」ですが、併せて「自分が抱えている問題を解決する」講座にしたいと思います。課題がある人はお持ち下さい。
で、こちらをお願いします。
【ピンチャン塾宿題】自宅や事務所で1箇所だけ今までどうしても掃除したい(整理したい)と思っていたけどできなかった処(例えば机の引き出しや下駄箱等)を来週までに掃除(or整理)してみましょう。そのときに感じた感情をG&N発表でお願いします。
そんじゃーまたねー!
![週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61kfrDNr7nL.jpg)
