2010年6月27日日曜日

祝!ぎふチャン(岐阜放送)「フォーカスぎふ」で「まなびパークたじみ」の「たじみオープンキャンパス」が放送!


ぎふちゃんの藤村恵理アナ(左)とわれらが、まなびパークたじみの小栗礼子たん(右)

昨日午後10時30分より岐阜放送にてまなびパークたじみの「多治見オープンキャンパス」の模様が放送されました。まったく知りませんでしたが、偶然チャンネルを変えたらやってたんですよ、知らんかった。教えてくれなきゃ!小栗さん!!放送がはじまってわたわたケータイ探して

ぎふ放送にまなびパークたじみのオープンキャンパスが放映中だよ!チェックするなう!less than a minute ago via UberTwitter


ツイッターしたんですが、ご覧になりました?
内容はというと・・・

 市民が市民を教える、地域の人材は宝だ、という内容でした。高齢者向けパソコン教室をいつもがんばっている小林さんやヨガの磯谷さん、習字の山中さん、マクロビオテックの山北さんなどが紹介されました。生涯学習がメインのテーマだったらしく、残念ながら、あたしの出番はアリマセン(涙)。

(「ピンチャン塾」は別の機会でテレビデビューできるよーにがんばろーね!おー(笑))

 また、多治見の市民講座のシステムを取り入れた瑞浪市の取り組みまでも紹介されるなどこの多治見市での取り組みは画期的。とても良い生涯学習の取り組みだ、という内容。こうしたやり方は全国でも珍しい、ということでした。多治見市民としてもうれしいし、鼻が高いですね。われらの誇りです。ありがとうございます。

@tajiminow  私が先日受けたアドバイザー研修でのお話(今までの経緯、今後の構想)通りの内容が番組内で解説されていました。更にやる気が出てきました。計画表、早く作らんといかん!less than a minute ago via HootSuite


この「たじみオープンキャンパス」成功のキモはもちろんわれらが小栗礼子さま(笑)。講座のプロデューサー、過激な仕掛け人、として、上司や市からの圧力にもめげず、市民目線で、いかに喜んでもらえるかに長年尽力してきた素敵な方です。もちろん、女性としても素敵ですわよ・・ホッホ、ハハハ(ごますり、ごますり)。このNPO多治見nowにも参画してもらっていて、本当にカッコイイ女性です。

多治見のオモシロきことは、彼女のアイディアから始まることも多い、ということで、これからも期待しています。多治見nowも見捨てないでね~。

ところで肝心の動画なんですが・・・録画し忘れちゃったよ~。

@tajiminow ただいま、チェック中.(録画始めました!)これは見ておかなければ、自分の事だ。RT@tajiminow:ぎふ放送にまなびパークたじみのオープンキャンパスが放映中だよ!チェックするなうless than a minute ago via HootSuite


おお、さすがシモさん!頼りになります!再放送もないみたいだしね。残念だよ~。再放送依頼してみようカナ。そんでは~。

次回のピンチャン塾はこちらです

第3回ネットビジネス入門講座@多治見

申し込みはこちらから!前向きなビジネスウーマン、ビジネスマンのあなたを歓迎します
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 4/25号 [雑誌]源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

ブログパーツ

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め