2009年11月29日日曜日

早稲田摂陵プレテスト 多治見で初開催

大阪茨木市の早稲田系属校、早稲田摂陵中学高等学校が多治見市で初のプレテストと説明会を実施した。入試部の藤井先生によれば「東濃地区の熱心な受験生からも合格者を輩出したい」という。同校では、学内に寮を完備し、全国から優れた生徒を集める「全国入試」を東京をはじめ、各地域で実施するという。多治見市もその有力候補地として予定されている。

多治見市での入試予定は以下の通り。
1月18日 早稲田摂陵中学 入試 セラミックパークMINO

2月5日 早稲田摂陵中学 入試 セラミックパークMINO

2月8日 早稲田摂陵高校 入試 セラミックパークMINO

2月10日 早稲田摂陵高校 入試 セラミックパークMINO

いずれも多治見駅よりシャトルバスでの無料送迎有り。

入試願書受付などの詳細は 早稲田摂陵中学高等学校 入試部藤井先生(電話072-643-6361)もしくは早稲田摂陵多治見入試事務局NPO多治見now(担当後藤 電話090-4938-5526、メールtajiminow@gmail.com )まで。
2010年度入試は他校に比べて偏差値的にもこなれている(日能研で41、高校55)ためある意味チャンス。早稲田実業や早稲田中、早大学院への入試に比べて「多治見発ー早稲田摂陵経由ー早稲田大行き」の切符は手に入れやすい。今年の中学受験生、高校受験生ならチャレンジしておいても損はないはずだ。

NPO多治見nowでは、これまで知らなかったから損していた、気づかずに機会を逃していたという地域の方々に「新しい生き方」や「素敵な生き方、考え方」を紹介しながら、地元のとうと地域の活性化を支援してまいります。

BlackBerry from DOCOMO

次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め