会場のアンケートでも、ほぼ100%の方がたが「ほんとうによいお話でした」とポジティブなご意見ばかり。また「フィスチュラをはじめて知った。協力したい」といった声も多く頂戴できました。「産科フィスチュラ患者救済」の認知という本来の目的も、少なくとも地域の1000名の方がたには届いたのかな、達成できたのかな、と感じております。ご来場頂いた方々には満足頂けた様子で、主催してよかった、やってよかった、と嬉しく存じます。
(当日の様子)
http://www.tajiminow.info/2009/11/888.html
「本日1000人の皆様の前でお話をする、という緊張のあまり、新幹線にジャケットを忘れてしまった」というお話をされるNPOハムリンフィスチュラジャパン中山道子先生で、会場の方々から親近感と共感が生まれました。
ご来場頂いたファンの方と交流を深める加賀美幸子先生。
ご来場の方々から「次もお願いします」と口々にお声がけいただき、恐縮しているところです。当NPOはスタートしたばかり。これから収支をまとめ、会計報告など膨大な事務処理が待っています(涙)。
次回の「素敵な生き方」講演会も「参加してよかった」「学びになり、なおかつ、チャリティ貢献できた」とご満足いただける会を開催できますよういたしたいと存じます。
今後とも何卒よろしくお願いします。
こころを動かす言葉 (幻冬舎文庫) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
千の風になって/長野文憲ギターソロアルバム

「千の風になって」の加賀美さんの朗読が染み入ります。
源氏絵物語 本物の絵と声で楽しむ日本の古典

加賀美幸子氏講演会 11月14日 多治見市文化会館
多治見nowでは、多治見市内の企業紹介・求人情報をご紹介します。
こちらをクリックして、お問い合わせ・お申込下さい。