2014年11月3日月曜日

ガーナにAEDを

2014.10.27 中日新聞朝刊で紹介された多治見市在住の多月緑さんの記事を紹介いたします。

多治見の主婦「ガーナにAEDを」(息子の悲劇繰り返さないで)

http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20141027164530092

2014年10月29日水曜日

友、遠方から来たる

今回は多治見の観光を、ということで、いわゆる普通の名所でないディープな多治見をご案内して参りました。

まずは、こちら。
多治見が誇る、うどんの名店、信濃屋さん。これには、三輪素麺に馴染んだ奈良の富豪もびっくり^_^大満足!

続いて、最近お気に入りのスポット
小名田のカフェ、ガーシュインさん。お値打ち価格なプリンとスコーンに京都からの客人もご満足。

さて、お腹もいっぱいになりました。せっかくなので、歩ける所へということで、今回最終日を迎える大織部展へとセラミックパークさんへ。

展示会場よりも、ショッピングに夢中な客人達に、多少の経済効果も期待^_^

さて、昼下がりは、やはりこの名所へ、とこちらへ。
幸兵衛窯さんへ。お値打ち価格の掘り出し物や芸術性高い作品にご満足して頂けたかな?

夕飯はお客様との出会いと交流も楽しい、ながせ通りのやぶれ傘さん^_^
お酒も食事も相当進み盛り上がりました^_^。

へべれけな客人達も足もとが不安でございました。ゆえに、締めのラーメン、というわけで、
締めは宝町の漢方ラーメンさん。えらく感動して頂けたようで、今回1日大変盛り上がり、ご満足いただけたようでした。また多治見への来訪を!お待ちしております^_^!



2014年5月29日木曜日

6月1日たじみ河川敷マーケット開催

【お出かけください】今週末、たじみ河川敷で青空マーケットが開かれるそうです。
https://m.facebook.com/tajimisunma

2014年5月14日水曜日

カフェド ドルチェさんでモーニング^_^

小名田町小滝にあるカフェドドルチェさんでモーニング。830円と、普段の喫茶店よりはお高いですが、上品なしつらえがいいですね。たまにはこんな朝も良いのでは?

2014年4月11日金曜日

久々のぶっこ麺

最近は隣の8パンさんばかりですが、たまたまのぞいたタイミング(11時過ぎ)で開店していたので、思わず店内へ。

なんとすでに通路まで行列して待つことしばし。

オススメの、ぶっこ盛りをオーダー。
ラーメンというより、うどん的なつけ麺。


かつを的な魚介風味のダシがきいてるつけ汁に、

麺を浸して食べるスタイル。

今日も美味しい!ごちそうさま!

2014年4月7日月曜日

市之倉での陶器まつり

今週末の多治見市では、本町、市之倉、笠原など各地区で陶器まつりが開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。

滝呂さくらまつりが開催されますよ!

2014年4月1日火曜日

瑞浪市山田町木ノ暮

小栗家のしだれ桜。満開です。



今年も春がやってきました(^_^)。ありがとうございます。



発見!キモ癒し

本町のtsunagu さんへ初訪問。
素敵な手仕事の製品が並んでいます。

心豊かな生活につながるものの中に、あら?
不思議な可愛いものたちが!

うえのえみさんの作品に出会ったのでした。


なにか癒される感じです。思わずうえのえみさんのファンになりました(^_^)。

交流している宮城県の病院 やもと内科クリニックさん http://www.yamoto-naika.jp への贈り物として数点購入させて頂きました。

震災から3年経ちましたが、まだまだ復興には時間がかかります。うえのさんの作品が患者さんへの癒しになればと思っています。

うえのえみさんは4月の12日.13日に、多治見の陶器まつりと同日に行われるクリエーターズマーケットにも出展されるようです。これは楽しみですよ。

キモ癒し?なアルパカが人気です。

うえのえみさんは要チェックです(^_^)!


生活道具の店tsunagu
多治見市本町5-15-2
11〜17時 火曜日と第1日曜定休



次の記事もお勧めです。

Related Posts with Thumbnails

こちらもお薦め